Unix

機械っぽいナレーションで説明する Solaris の歴史を説明する動画

技術的に突っ込んだ内容ではありませんが、音声合成ソフトがしゃべっているようなナレーションで Solaris の歴史を説明している動画がありました。 他にも Solaris 11 Express をスター・ウォーズっぽく説明している動画がありました。 やはり、Unix 好きエ…

SPARC T3 を搭載したサーバは 1台でミニクラウドができそうですね

Oracle の SPARC T3 チップについて説明して頂く機会に恵まれたのですが、こちらの SPARC T3-4サーバー なら、同時に 512スレッドが動作するとのことなので MapReduce を用いたミニクラウドのような事が 1台のサーバ筐体で実現できそうです。往年の名機 Star…

既に www.sun.com に ping が出来ませんでした

ついに Oracle さんによる Sun さんの買収が発表されましたが、試しに www.sun.com に ping を実施してみたら応答が有りませんでした。もしかすると以前から ping には応答してなかったかも知れませんが・・・。;-p # date Thu Jan 28 23:53:47 2010 # # cal…

悲しいけど時代の流れですね・・・

James Goslingさんが Oracle さんによる Sun さんの買収を皮肉っております。悲しいことですが、そのうち Unix と言う言葉も Linux に置き換わっていくんでしょうか・・・。私は記念にマグカップを購入させて頂く予定です。個人的には、現在、Oracle さんが…

複数の jar ファイルに含まれるクラス名を表示するシェルスクリプト

# かなり久しぶりの更新ですが・・・。ちょっと仕事関連で複数の jar ファイルに含まれるクラス名のリストを表示するシェ ルを作成しましたので、備忘録としてメモしておきます。以下のロジックではカレ ントディレクトリから 2階層下までに存在する全ての …

もう少し調査が必要かと思いました

個人的に余り他のサイトの内容に関して否定的なことを書かないように注意しているのですが、こちらのページで AIX の印象について ksh の操作性が悪いとか、HP-UX と AIX は特徴が良く似ているとか解説されている内容はかなり気になりました。(>_ 運用という…

UNIX MAGAZINE 最終号を購入しました

マイミクのマネージャ1号さんに教えて頂くまで全く知らなかったのですが、UNIX MAGAZINE が最終号となったそうです。正直なところ、昔の日記に書かせて頂いたように私は Unix User派だったのでそんなに思い入れはないんですが、唯一残った Unix 系雑誌の最後…

Cygwin上でclearの代わりにechoを利用する方法(備忘録)

新しいPC環境へ新規にCygwinを導入した際にclearコマンドが見当たらなかったので、以下のようにechoコマンドを用いて対応しました。 tcsh、zshの場合(cshでは動作しませんでした) alias clear 'echo -n "\033[;H\033[2J"' sh系シェル、zshの場合(zshはど…

Sun Cloud はかなり注目ですね

先日、発表された『Sun Cloud』ですが、発表された内容で本当に動作するとしたらかなり使い易いクラウド環境が提供されるようです。ビジュアルにHadoop環境なども構築可能となり、定義したシステム全体を保存して再利用ようなことも可能となるそうです。(@o@…

Eeebuntu 8.10からUbuntu 9.04へのアップグレードに失敗しました

先日、正式リリースされたUbuntu 9.04は動作が軽くなったらしいので、何も考えず自宅のEeebuntu 8.04をアップグレードしてみたのですが、作業が完了してリブートしたら見事に起動できなくなってしまいました。(>_冷静に考えるとEee PC向けにカスタマイズした…

かなりビックリですがSunの買収先はOracleで落ち着いたそうです

先日のIBMさんによるSunさんの買収話でも驚きましたが、結局、買収先はOracleさんで落ち着いたそうです。個人的にはIBMさんより社風が近いと思われる、かつ、H/W部門は基本的には重複しないため、シナジー効果が期待できる良い組合せの買収なのではと思いま…

Solaris 10 の Apache で WebDAV を利用する方法(備忘録)

ちょっと仕事で Solaris 10 に付属する Apache HTTP Server で WebDAV を利用するために試行錯誤したので備忘録として整理させて頂きます。 先ず/etc/apache2/httpd.confファイルにWebDAV用ディレクトリとロックファイルの定義を追加します Alias /webdav "/…

IBM による Sun 買収の噂は、ちょっとビックリしました

既にいろいろなサイトで話題となっていますが、IBMによるSun買収の件はUnix大好きエンジニア、かつ以前Java関係の仕事に関わっていたエンジニアとしてはかなりビックリしました。Sunの株価が一番上昇していた時代を知っている人間としては、あのイケイケだっ…

WMWifiRouterを用いてEeebuntuからTouch Diamondを利用可能にしました

先日の日記でEeebuntuからTouch Diamond(S21HT)が利用できないと記述させて頂きましたが、直ぐに解決策が見つからず調査にも時間が掛かりそうだったため、WMWifiRouterを用いることで対処しました。WMWifiRouterはこちらのベクターさんのページより購入し…

Unixと言う名前の中敷きが有りました

たまたま、Unixと言う名前の靴の中敷を見つけました。Unixテクノロジーを用いた "高品質のハイテクフォーム" だそうです。(半分嘘です)UNIX(ユニックス) アーチインソールG-WIC SB07-175出版社/メーカー: ユニックスコーポレーション (株)メディア: その…

Eee PC + Eeebuntu + Touch Diamond で音楽用NetBookが実現できました

先日の日記で記述させて頂いたようにEee PC 901-XのWindows XPが起動できなくなったのでEeebuntuのStandard版を導入してみました。Eee PCにUbuntuを入れる手順は既にいろいろなBlogで紹介されているので手順は割愛させて頂きますが、オリジナルのUbuntu 8.10…

最新版のRed Hat LinuxはフルオープンソースのJava実行環境になったそうです

既に @IT などの多くのサイトで取り上げられていますが、先日、Red Hat さんが発表された Red Hat Enterprise Linux 5.3 で正式にOpenJDKが取り込まれたそうです。これでサーバサイドJava実行環境に必要な OS(Red Hat Enterprise Linux)、JavaVM(OpenJDK)、A…

SPARC Enterprise T5440の性能にクラクラしてしまいそうです

10/13にSunさんと富士通さんよりリリースされた SPARC Enterprise T5440 の性能がとんでもないです。8コアを搭載し、1コアあたり8スレッドが動作する UltraSPARC T2 Plus プロセッサを最大4つも搭載可能なので、256スレッド(8スレッド x 8コア x 4プロセッ…

サキヨミでchumbyが紹介されていました

以前の日記で記述されて頂きましたchumbyが、昨夜(10/19)、フジテレビの情報ニュース番組のサキヨミで紹介されていました。その時の動画をYouTubeなどで捜してみたのですが見当たらなかったので、chumbyの特徴を説明したYouTube動画を貼り付けておきます。何…

サン・マイクロシステムズが東北楽天ゴールデンイーグルスのスポンサーになっていますね

最近、スポーツ番組で楽天の試合結果を見ているとレフト側の左奥のフェンスにサンさんの広告が描かれていることに気づいたので、ちょっと楽天球団の公式サイトで調べてみると、やはりサンさんは『オフィシャルテクノロジースポンサー』になっていました。 ま…

gOS 3.0ベータ版を導入してみました

ちょっと古い話題ですが、先日リリースされましたgOS 3.0ベータ版をVMware環境上に導入してみました。かなり前の日記で記述しましたgOS 2.0ベータ版の時と同じように今回もISOイメージを用いてVMware上へ導入したのですが、日本語ロケールを選択するだけで十…

vimと言う洗剤が有りました

vimと言う名前の洗剤が有るようです。 http://www.flickr.com/photos/whryniewski/2712902461/sizes/o/ 『1,$d』なんて言いながら食器を洗うと頑固な油汚れも綺麗サッパリ落ちるかもしれませんね。(^-^;

『Solarisインターナル 〜 カーネル構造のすべて』の価格が高いことに気づきました

以前とある理由で入手することができた『Solarisインターナル 〜 カーネル構造のすべて』と言う書籍のマーケットプレイス価格がとても高いことに気づきました。Solarisインターナル―カーネル構造のすべて作者: ジムモーロ,リチャードマクドゥーガル,Jim Maur…

いよいよSPARCもクラッドコアの時代に突入ですね

富士通さんとの共同開発を進めている成果が順調に現れているようで、UltraSPARC Tシリーズ以外のノーマルSPARCチップでもクラッドコア製品の提供が開始されたようです。クロックが2.7GHzへ向上したにも関わらず、従来のSPARC64 VIと比較すると消費電力も44%…

久しぶりにUnix Magazineを購入しました

ふと立ち読みに行ってみたら、最新のUnix Magazine 2008年 7月号が『カーネルから見る最新UNIX』と言う特集だったので思わず購入してしまいました。UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2008年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発…

Red Hat Enterprise MRGですが文字通りエンタープライズ対応のLinuxのようですね

Unix大好きエンジニアとしては商用Unixシェアを奪い続けている商用Linuxが好きではないのですが、こちらのRed Hatさんの発表を見るとエンタープライズレベルでも十分に利用可能と思われるくらい進化しているようですね。安定した非同期処理に必要なメッセー…

HPさんがAdvanced File Systemをオープンソースにしたそうです

こちらにも書かれているように、旧DECさんによって開発された現在の競合製品と比較しても見劣りしない優れた機能を実現したファイルシステムのAdvanced File Systemがオープンソースになったそうです。以前、HPさんがCompaqさんを買収する際に当時のCTOかそ…

Solarisで新しいデバイスを認識させる手順(備忘録)

同僚からVMWare上で新しい仮想ディスクを増やす方法を聞かれた際にSolaris関係でちょっとはまったので備忘録として記述しておきます。昔の記憶でSolarisをリブートするだけで追加した仮想ディスクを認識するかと思っていたのですが、ちょっと検索してみると…

日本でもchumbyが発売されるそうです

先日の日記で記述しましたchumbyですが、ジークスさんと言う会社が日本で発売することを発表されました。こちらのサイトによるとインタフェースが日本語化されるようです。(^o^)/ ジークスによれば日本国内での発売については現在契約の途中であり、インター…

Ubuntu 8.04へ最新版のPicasaを導入してみました

先日の日記で記述しましたLinux版のPicasaをUbuntu 8.04へ導入してみました。 Firefoxで任意のインストーラをクリックするだけで簡単にインストール可能です 自動的にアプリケーションメニューに登録されます 当たり前ですがWindows版と同じ操作性を実現して…