2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チャットモンチー

http://hnamaizawa.blogspot.com/2007/06/blog-post_30.html

Ubuntu LinuxへGoogleデスクトップを導入

先日リリースされた Linux 版の Google デスクトップを Ubuntu Linux へ導入してみました。 先ず、Linux 版のインストーラをダウンロードします。私の環境は Ubuntu なので、.deb 形式を選択します。 アプリケーションで開くを選択すると、パッケージインス…

スティーヴ・ヴァイ

http://hnamaizawa.blogspot.com/2007/06/blog-post_29.html

Cygwin 上の vi で SJIS モードを取り扱う方法

せっかく TeraTerm の Cygterm を利用しても vim が SJIS 対応モードではないと困ったりするので、いざと言う時のための備忘録です。Cygwin ユーザのホームディレクトリに .vimrc と言うファイルを作成し、以下の内容を記述するだけです。 set encoding=shif…

これからの季節にピッタリですね

USB保冷庫なるものが紹介されています。これからの季節にピッタリですが、私は買った飲み物を直ぐに飲み干してしまうので意味ないかな〜。(^^;;

データ統合の難しさ

こちらのサイトでデータ統合が難しいことを簡単な例を用いて解説しております。私も数年前にこのようなマスタデータ統合プロジェクトに参画していたのですが、様々なシステムから利用されることを考慮していないデータを統合することは本当に難しかったよう…

沖縄音階

http://hnamaizawa.blogspot.com/2007/06/music.html

処理速度はペタフロップスの時代へ

とても想像できませんが、IBM さん、Sun さんとも近い将来にスーパーコンピュータの処理能力がペタフロップスを超えるだろうと発表されました。 IBM、最新スーパーコンピュータ「Blue Gene/P」でペタフロップスを実現へ サン、「Constellation System」を発…

Google デスクトップも新しくなってますね

気が向いたので、最新版の Google デスクトップを導入してみたら、画面を切替えずに検索結果の詳細が表示できるようになっていたりと少しずつ改良されていることに気付きました。OS を再起動する必要が有ることだけが面倒ですが、それ以外は簡単なので未だ古…

電脳コイル

TV

結城浩さん Blog に少しだけ書かれていますが、『電脳コイル』が気になります。最近は殆ど毎週見ているのですが、原作も知らず、何の予備知識もなく見ると、話の流れに全くついていけないのですが、昭和の雰囲気の町並みに近未来なガジェット類が出現するの…

一応、ジャズピアノです

mp3 ファイルへのリンクを記述した日記を書くとサーバ異常となるので、Blogger に音楽系情報を記述することにしました。音楽ネタはいつまで続くことやら・・・。(^^;http://hnamaizawa.blogspot.com/2007/06/blog-post.htmlまた音楽の勉強を再開しようかしら…

外部 mp3 ファイルへのリンクはエラー?

Etc

以前、録音した mp3 ファイルへのリンクを記述した日記を書いて暫くすると、はてなダイアリーの自分のページへのアクセス時に Server Internal Error (500) となる現象が発生してしまいました…。別の日記では大丈夫なので、微妙なところでエラーを誘発してし…

vi や sed で余分な空白行を削除する方法

結構いざと言う時にやり方を忘れてしまって、ぐぐることが多いので、備忘録としてテキストファイルの余分な空白行を削除する方法を記述します。 vi エディタで対応する場合 vi で任意のファイルを開く 以下のコマンド実行 『:g/^ *$/d』 sed コマンドで対応…

vi 対 Emacs は思想の違いとのこと

2年程前のオープンソースマガジンに記載された内容を再構成されたとのことですが、まつもとゆきひろさんが vi 対 Emacs(実際タイトルは Emacs 対 vi ですが…)に関して、それぞれのエディタが開発された背景(思想)が違ったことによる対立だったと面白く…

Apple 製品勢ぞろい

う〜ん、ここの画像はかっこ良過ぎます。Apple I の写真初めて見ました。(^-^)/中学生の頃、何も分からず Apple II 上でテキストアドベンチャーゲームの『Zork』シリーズに憧れたものです。直接面識は有りませんが、友達の知り合いが FM-7 に Z80 ボードを挿…

この2年の投資結果で思うこと

約2年程前から投資を始めてみたのですが、この1年は全世界的に株価上昇の傾向が強かったため、全体的にはプラスとなっています。 株中心だった1年目の感想 昔の大恐慌直前に買った株を持っていたとしても、現在までその株を持っていたなら結果的にはプラ…

NetVibes の気に入ったところ

最近、個人的にはまっている NetVibes ですが、自分なりに気に入った機能を整理してみました。 ツールティップス形式で本文表示 リンクにカーソルを持っていくだけで本文がツールティップス形式で表示されるので、簡単な内容の確認には持って来いです。 RSS …

Cygwin X Serverから XDMCP 接続方法

備忘録として Cygwin の X Server から Unix / Linux などへ XDMCP 接続するためのスクリプトを記述します。いろいろと不要なロジックを削除したら以下のようにスッキリしました。(^^)/昔は日本語を出力するためにフォントサーバを接続先の Unix サーバ上で…

iPhone、もうそろそろリリースですね

6/29 の iPhone リリースに向けて操作イメージを説明するムービーが公開されました。長いですが面白そうな雰囲気を垣間見れます。いつの間にか『YouTube』ボタンなるものが追加されていたようです。(@o@; iPhone. A Guided Tour. ムービーは長いですが Gigaz…

X Window は様々な Unix に接続できて便利です

前の前の会社の時に PC 用 X Window Server 製品の XVison 30日限定版を利用し、Solaris 2.6 へ接続し、Mr Do パクリの Mr Is のソースをコンパイルして、vi キーバインドを設定し、昼ごはんを食べながら片手でゲームをしていました。 XVision Eclipse Ver7.…

RAID 1+0 と RAID 0+1 の違い

ストレージで RAID を組む時の話ですが、RAID 0+1 では最初に複数のディスクをストライプ(グルーピングに近い処理)をしてからミラーするので、1台のディスクが壊れればストライプ全体の構成が異常となり、ミラー先のストライプ側の冗長性がなくなってしま…

人生最速のギターソロです!

今日は演奏や音質はかなりヘボヘボですが、ギターソロに関してだけは自分の中で一番速弾ができた時代に録音したハードロック調の曲をアップロードしました。http://hnamaizawa.googlepages.com/hnamaizawa_guitar_solo.mp3ポール・ギルバートさんの 100倍遅…

テーマ曲をアップロードしました

昔々、8トラのMTR(懐かしい響きだ・・・)に録音した音源を MP3ファイルに変換したものの中で、曲/編曲/演奏/雰囲気(?)が、一応、今でもまともに聴けるものが1曲だけ有ったのでテーマ曲にしてみました。プロフィールのところにもリンクを張りましたが…

日本人の12人に1人が利用するなんて凄いですね

自分も利用してますが日本人の12人に1人が利用しているなんて、とんでもないシステムですね。(^^; CNET Japan 少し昔の情報ですがこちらにシステム構成などを説明した資料が有ります。mixi、はてなともキャッシュを有効活用(tmpfsとか!)してレスポンスを良…

天国と地獄

会社帰りに何故かカステラで有名な文明堂のテーマ曲の『天国と地獄』が浮かんできて頭から離れなかったので、こんな夜中にこんな感じかなと思って電子ピアノを触ってみました。もう10年近く触ってなかったので『弾いてみました』…なんてとても書けないレベ…

コマンドラインエディット機能を有効にする方法

もしシェルの設定でコマンドラインエディット機能が有効になっていないようでしたら、以下のコマンドを実行すると操作性がとてつもなく向上します。私はこの機能が有るから Windows 上でも Cygwin が手放せないと言っても過言では有りません。(^o^)v tcshの…

Oracle の検索結果をシェル変数として利用する方法

10年くらい前に日次バッチなどで重宝した Oracle の Select 結果を『`』(バッククォート)で括って、シェル変数に代入する方法です。『SQL*Plus 内部で実行され、その結果が SYSDATE 変数に代入されます。# この機能の正式名称って知らないんですが・・・(…

なぜ今さらバキュラ?

先日、同世代の同僚と飲んでいたら『ゼビウスのバキュラって有ったよね。確か 256発弾を当てると壊れるやつ』と言う話で盛り上がってしまったので、思わず日記タイトルに採用してしまいました。作者の遠藤雅伸さんがイデオンに影響されて開発したそうですが…

vi 操作メモ

早速ですが、vi 操作に関する備忘録です。vi 嫌い派の方でも以下の操作を覚えるとかなり便利ですよ。特にワード移動とファイル間コピーを覚えるとカーソル移動やコピー&ペーストのためにホームポジションから手を離すことが苦痛になる程、viの印象が変わり…

はてなダイアリー始めてみました!

久しぶりに会った旧友などに影響されて、最近、個人的に感じている閉塞感を少しでも打開できると良いなと思って、はてなダイアリーを始めてみました!ちなみに、日記タイトルのバキュラとは往年の名作 TV ゲームの『ゼビウス』に登場したクルクル回転してく…