グラディウスはバブルメモリで動作していたらしいです

バブルメモリからグラディウスへ繋がった話

中学時代に一緒にコンピューターにハマっていた友人からバブルメモリのことを聞いた時に、チップの中に泡みないなものが存在するのかなと妄想していたのですが、そんな時代をふと思い出してバブルメモリを調べてみたら、グラディウスのアーケード基板にバブルメモリが使われていた情報を見つけました。

ja.wikipedia.org

グラディウス - アーケード版の筐体基板が、磁気バブルメモリを使用したバブルシステム(右の写真も参照)。


気になって調べてみたら、コナミが開発したバブルシステムと言うアーケード基板にはバブルメモリが使われていたことが分かりました。

ja.wikipedia.org

ツインビーグラディウスはこの基板上で動作していてバブルメモリにゲームのプログラムが保存されていたようです。(沙羅曼蛇は違うとのこと)


ちなみに私はオリジナル X68000 を今でも持っているのですが、グラディウスはかなり思い入れのあるゲームです。


追記

バブルメモリと言ったら FM-8 ですが、我が愛しの FM-7 では利用できなくなってしまったんですよね。(自分が買ったのは FM-New7 でしたが)

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

バブルカセットをバラしてみた | 電脳伝説


FM シリーズといったら Z80 カードを追加すると CP/M が利用できたようですが、強者は CP/M 上でテキストアドベンチャーゲームの Zork を遊んでいたそうで、実際、友達の行っていた高校の同級生はそんなことをしていたそうです。そんな感じで Zork とかのテキストアドベンチャーゲームはテキスト処理のみなのでいろいろな OS に移植されてましたね。